「JA共済の終身共済を解約して届いた、ハガキの内容を知りたい」
「JA共済の医療共済を解約して届いた、ハガキの内容を知りたい」
「JA共済のがん共済を解約して届いた、ハガキの内容を知りたい」
「JA共済の3共済を解約した返戻金の金額を知りたい」
この記事はそんな方へ向けて書いております
底辺社員(20年)→ゼロから2年で投資利益200万円/ブログ収益月5桁達成したパパです、よろしくお願いします。
今ではJA共済の『終身共済(終身保険)』と『医療共済(医療保険)』と『がん共済(がん保険)』を解約して月々の支出が1万円(年間12万)も節約できたと喜んでいます。
ママはその内容を見て始めは喜んでいましたが、その後は鬼のように怒っていました。その理由を解説したいと思います。
終身共済(終身保険)のハガキ内容がやばいとは(ブログ解説)
返戻金 719,647円で始めは『お金戻ってきた!!』と喜んでいましたが・・・
それを知った瞬間に、鬼ママが激怒したわけです
医療共済(医療保険)のハガキ内容がやばいとは?(ブログ解説)
返戻金 1,413円と雀の涙ほどです。
それでいて、月々の掛金が約5,000円と高額だったので本当に無駄だったと思います。
がん共済(がん保険)のハガキ内容がやばいとは?(ブログ解説)
返戻金 124,945円ですが、今までの総払込掛金 175,840円なので結果、50,895円の赤字となっています。
JA共済を全て解約してはじめてわかったこと
- 終身共済(終身保険)を解約した結果、日常生活に特別支障なし!
- 医療共済(医療保険)を解約した結果、日常生活に特別支障なし!
- がん共済(がん保険)を解約した結果、日常生活に特別支障なし!
すべての共済(保険)を解約した当初は『漠然とした根拠のない不安』だけがありました。
しかし、時間がたつにつれて『保険』の不安は少しずつなくなっていきました。
保険で入るのは火災保険と自動車保険だけ
そもそも保険とはどんな時に入るものかと考えてみると
「確率は低いけど当たってしまったら死ぬぐらいの大損害を受ける場合に入るもの」になりますよね。
- 火災保険は家が火事になり数千万円の保険金で生活を立て直すことができるため、保険が必要。
- 自動車保険は事故を起こし相手に損害を与え数千万円の賠償金を支払うことになったときのため、保険が必要。
まとめ
解約に伴う返戻金 合計846,005円
- 終身共済(終身保険)返戻金 719,647円
- 医療共済(医療保険)返戻金 1,413円
- がん共済(がん保険)返戻金 124,945円
総払込掛金 合計1,703,238円
- 終身共済(終身保険)総払込掛金 1,272,143円
- 医療共済(医療保険)総払込掛金 255,255円
- がん共済(がん保険)総払込掛金 175,840円
