目次
はじめてのSBIネオモバイル証券の感想
結論から言うと、難しい操作を省いているので、非常に簡単で使いやすいですね。
しかし、これは逆に言うと、簡単な操作しかできないので、細かい設定はできないということになります。なので、上級者の方には物足りないと感じるかもしれませんね。これから株式投資をはじめようとする人には、うってつけの証券会社だと思います。
SBIネオモバイル証券とは?
- SBIネオモバイル証券(ネオモバ)は、日本で初めてTポイントを使って株が買える、新しいタイプの証券会社。
- ネット証券No.1のSBI証券
と Tポイントのデータを元にしたマーケティング事業を展開するCCCマーケティングとの合弁会社。
- ネオモバなら、1株単位(S株(単元未満株))で株が買えるので、Tポイントを使って簡単に株主になることができる。
- 日々のお買い物で貯めた数百ポイントを使って、投資を始めることが可能。
SBIネオモバイル証券の特徴は?
- Tポイントを使って株が買える
- 1株単位で株が購入できる
- 普段のお買い物で貯めたTポイントで株が買える
- Tポイントが毎月200ptもらえる
- 月額サービス利用料200円で取引し放題
30万円分買ってみた!国内株式高配当銘柄23選!
No | 購入銘柄 | コード | 評価額 |
1 | ジェイエイシーリクルートメント | 2124 | 7,676 |
2 | CDS | 2169 | 19,628 |
3 | プラネット | 2391 | 9,989 |
4 | 日本ケアサプライ | 2393 | 16,510 |
5 | エービーシー・マート | 2670 | 16,080 |
6 | 日本たばこ産業 | 2914 | 21,930 |
7 | 日本エス・エイチ・エル | 4327 | 17,388 |
8 | 武田薬品工業 | 4502 | 11,439 |
9 | ブリヂストン | 5108 | 7,126 |
10 | アビスト | 6087 | 5,988 |
11 | バルカー | 7995 | 4,136 |
12 | 伊藤忠商事 | 8001 | 11,550 |
13 | 三井物産 | 8031 | 7,684 |
14 | 三菱商事 | 8058 | 15,381 |
15 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 8306 | 11,185 |
16 | 三井住友フィナンシャルグループ | 8316 | 12,528 |
17 | オリックス | 8591 | 6,402 |
18 | 三菱UFJリース | 8593 | 9,253 |
19 | 第一生命ホールディングス | 8750 | 12,812 |
20 | 東京海上ホールディングス | 8766 | 15,873 |
21 | 日本電信電話 | 9432 | 21,112 |
22 | KDDI | 9433 | 23,716 |
23 | 沖縄セルラー電話 | 9436 | 17,840 |
預金残金 | 1,513 |
普通の証券会社では、これだけの銘柄を30万円で買うことはできません。しかし、ネオモバでは1株単位から購入できる、メリットがあります!!
現在の結果は、損してる?得してる?(2020/12/16)


Kpapa
300,000円からはじめましたが、現在は304,696円です。ということは、4,696円利益がでていることになりますね。やったね!!
みなさんいかがでしたか、とても簡単な操作、1株から買える気軽さ、Tポイントも使える・もらえるお得なサービスはいいですね。
次回、また報告したいと思います。最後までお付き合い頂きありがとうございました。